情報

初実況

先日行われた漢字文献情報処理研究会第12回大会で、前半の研究発表をTsudaってみた。 #JAET20091220のリアルタイム結果 思ったより難しいもんですなぁ。しゃべってるのを聞きながら打つのは、スライドのハンドアウトとかがあればそれほど大変じゃないが、細…

Alphascript PublishingのUnicode本

最近、Alphascript Publishingという出版社からUnicode関係の本が立て続けに出ている。Unicode出版社/メーカー: Alphascript Publishingメディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る Mapping of Unicode Characters出版社/メーカー: Alphascr…

Twitter社会論

読んだ。Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)作者: 津田大介出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2009/11/06メディア: 新書購入: 40人 クリック: 1,513回この商品を含むブログ (285件) を見るAmazonでの高い評価を得ているとおり、良書であ…

私がTwitterを使う理由

私がTwitterを使っている理由にはいくつかあるが、研究用とか仕事用とかで言うと、以下の二つになる。ひとつは、自分の興味関心に重なる人をfollowすることで、耳学問ができること。共同研究室なんかでだらだらしていると、他の先生や学生、院生が議論してい…

Emoji修正案、その後

A Proposal to Revise a Part of Emoticons in PDAM 8 (N3711) - もろ式: 読書日記で「せっかくがんばったんですから、何とか採用されるといいなぁ」と書いた件ですが、小形さんがその後の展開についてレポートをあげてくださってます。 1億人を代表して、皆…

『インド哲学仏教学への誘い』増刷

『インド哲学仏教学への誘い』が増刷したそうです。めでたい。インド哲学仏教学への誘い―菅沼晃博士古稀記念論文集作者: 菅沼晃博士古稀記念論文集刊行会出版社/メーカー: 大東出版社発売日: 2005/03メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (5…

A Proposal to Revise a Part of Emoticons in PDAM 8 (N3711)

ここ数日、がんばって書いていたのが出ました: Katsuhiro Ogata, Koichi Kamichi, Shigeki Moro, Taichi Kawabata, Yasushi Naoi. A Proposal to Revise a Part of Emoticons in PDAM 8 (N3711) (PDF) 詳しい経緯は第一著者の小形さんが 自分の持ち場を守る…

民主党政権下におけるデジタルアーカイブ政策の行方 (3)

民主党政権下におけるデジタルアーカイブ政策の行方 (1) - もろ式: 読書日記の続報。音声資源コンソーシアムの2009言語資源シンポジウム「言語・音声データの学術利用に向けて」における長尾真先生(国立国会図書館長)の講演「大量言語データ処理時代の幕開…

BLOODY MONDAY

シーズン1全11巻を大人買い&読了。眠い。BLOODY MONDAY(1) (少年マガジンコミックス)作者: 恵広史,龍門諒出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/08/17メディア: コミック購入: 1人 クリック: 52回この商品を含むブログ (90件) を見るこのマンガを知ったの…

民主党政権下におけるデジタルアーカイブ政策の行方 (2)

先に書いた民主党政権下におけるデジタルアーカイブ政策の行方 (1) - もろ式: 読書日記に対して、デジタルアーカイブについて雑感: やまもも書斎記からトラックバックを頂いた。実はそこで紹介されているデジタル・アーカイブの推進に向けた申入れ―「デジタ…

民主党政権下におけるデジタルアーカイブ政策の行方 (1)

政権を取った民主党の一挙手一投足に注目が集まっている今日この頃であるが、デジタルアーカイブ(広い意味での資料のデジタル化による保存・活用)にも、いろいろ影響が出てきそうである。7月、漢字文献情報処理研究会で2009年度公開討論会 著作権をめぐる…

言語政策に役立つ、コーパスを用いた語彙表・漢字表などの作成と活用

漢情研BBSにも書いたけど、こちらにも。『人工知能学会誌』Vol. 24, No. 5(2009年9月)で特集「日本語コーパス」が組まれています。目次はこんな感じ。 松本裕治「特集「日本語コーパス」にあたって」 前川喜久雄「代表性を有する大規模日本語書き言葉コー…

テキストマイニング本3冊

最近何冊か出たので科研費で買ってみた。人文・社会科学のためのテキストマイニング作者: 松村真宏,三浦麻子出版社/メーカー: 誠信書房発売日: 2009/04/24メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 79回この商品を含むブログ (10件) を見る Rによるテキストマイ…

ようやく

Amazonで買えるようになったようです。情報歴史学入門作者: 後藤真,田中正流,師茂樹出版社/メーカー: 金寿堂出版発売日: 2009/03メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (5件) を見る結局、取次数社とAmazonとの間のよくわからないぐちゃぐち…

『情報歴史学入門』が「なか見!検索」に対応

タイトルの通りです。情報歴史学入門作者: 後藤真,田中正流,師茂樹出版社/メーカー: 金寿堂出版発売日: 2009/03メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (5件) を見る表紙画像も登録されたのに、未だ新品が買えないのはなぜだ (^_^;;

船木のデビューの頃の雑誌とか

今日、授業で児童ポルノ禁止法の改正案(単純所持の違法化)について学生にアンケートをとったら、「ジャニーズJr.の上半身裸がダメなら、プロレスはどうなるんだ!」というコメントがあった。児童ポルノにひっかかるプロレスラーっているか?と一瞬思ったが…

著作権をめぐる新動向〜Googleブック検索と著作権法改正案

漢字文献情報処理研究会で以下のようなイベントを開催します。Googleブック検索や著作権法改正に関連の深い、これによって恩恵を受ける側、受けない(と思っている)側の両方からコメンテータを揃えていますので、うまくいけばおもしろくなるのではないかと…

日本図書館協会に選定されたらしい

相変わらずAmazonだけが買えない『情報歴史学入門』ですが(某取次がボトルネックになっているとの由)…情報歴史学入門作者: 後藤真,田中正流,師茂樹出版社/メーカー: 金寿堂出版発売日: 2009/03メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (5件) …

絵文字を検索で使う

小形さんの絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第4回--絵文字が引き起こしたUnicode-MLの“祭り” - CNET Japanで拙エントリ(携帯電話の絵文字のUnicode登録をめぐる議論の動向 - もろ式: 読書日記)を紹介していただいたおかげで、はてなブックマークが…

「校訂」の著作権法における位置

石岡克俊氏よりご恵贈いただきました。ありがとうございます。 石岡克俊「「校訂」の著作権法における位置」(『慶應義塾女子高等学校 研究紀要』第26号、2009年3月) 漢字文献情報処理研究会でここ数年連続で開催している「東洋学情報化と法律問題」のシリ…

理工系大学院入試問題集 制御編

姫野俊一先生よりご恵贈いただきました。ありがとうございます。理工系大学院入試問題集 制御編 (I・O BOOKS)作者: 姫野俊一,第二I O編集部出版社/メーカー: 工学社発売日: 2009/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る

情報歴史学入門

やっとAmazonで見えるようになった(が、これを書いてる時点ではまだ“Eメールでお知らせします”状態*1)。情報歴史学入門作者: 後藤真,田中正流,師茂樹出版社/メーカー: 金寿堂出版発売日: 2009/03メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (5件…

ネット書店での『情報歴史学入門』

3月25日付けで後藤真・田中正流・師茂樹『情報歴史学入門』(金壽堂出版、2009年3月)という本を出したのだが、なかなかネット書店で販売されないので、ここでは紹介していなかった。ネット書店といえばAmazonなわけだが、まだ買えないようである。しかし、…

Wolfram|Alphaで般若心経のNグラム

Googleキラーとかいやそうじゃないとか言われているWolfram|Alpha: Computational Knowledge Engineであるが、「n-grams」なんてオペレータがあったり、Unicodeが通ったりするみたいなので(ただし漢字フォントがしょぼい。Hanazono fontsを是非)、早速定番…

護法少女ソワカちゃん関連

護法少女ソワカちゃんのDVDが予約受付中。檀信徒は悉く皆一切種種の香華、瓔珞、幢幡、宝蓋、音楽、灯明、燭火、飲食、衣服、臥具、湯薬等を以て供養し、その内容を讃嘆し書写し読誦し流布すべし。護法少女ソワカちゃん 乗の巻(4000枚限定生産版) [DVD]出版…

Emojiに対するアイルランド、ドイツからの修正案

携帯電話の絵文字のUnicodeへの登録に関する議論は、一時沈静化したが、最近また活発化している。4月に入って、アイルランドとドイツのナショナルボディが、N3607 Towards an encoding of symbol characters used as emoji (PDF)という文書を出してきた。Goo…

N3636部分訳

小形さんがコメントで指摘して下さったN3636について、部分訳してみた。本当はこの後の部分も重要なんだけど、明日がだんだん見えてきたので (^_^;; とりあえずここまで。誤訳があればぜひご指摘を。 最初に、議長〔Peter Constable〕が検討課題を示し、この…

絵文字のUnicode化への中国提案

漢情研メルマガの最新号に、「絵文字のUnicode化への中国提案」という題のごく短いコラムを書きました(スクロールした下の方)。 しかし、我々の後ろめたさに反して、中国はむしろこのような絵文字のあり方に関心を持ったようだ。個人レベルでのコメントで…

MediaWiki.pmでUTF-8を使う

既知のことかもしれないが、必要とするかもしれない誰かのためにメモ。MediaWikiを読んだり書いたりするためのPerlモジュール(The CPAN Search Site - search.cpan.org)でUTF-8を使う場合は、utf8フラグを外さないといけない。下のコードだと「Encode::enc…

subsubsubsubsubsection

Latexで通常より深い階層の見出しが欲しかったので、404 Not Found、Re: subsubsubsection の質問、ページ・エンタープライゼズ(株)著『LATEX2ε マクロ&クラス プログラミング基礎解説』*1を参考に、subsubsubsubsubsectionまで作ってみた。奥村先生のjsarti…