2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

デリダ、異境から

こんな告知が流れてきた。 ■映画&ラウンド・テーブル「ジャック・デリダへのオマージュ」 日時:4月16日(土)16時 場所:東京日仏学院 エスパス・イマージュ 入場無料・同時通訳付き 1)『NOM A LA MER』(2004、サファー・ファティ監督、サファー・ファテ…

業務連絡

これを読んでる花大生へ。

環境リスク学

中西準子『環境リスク学—不安の海の羅針盤』 前の続き。非常に興味深く読んだ。計算する際の仮定だとかモデルだとかにこだわりだすと色々文句を言いたくなるのだろうが、それはそれ。基本的な考え方は納得する部分が多い。 単なる思いつきだが、環境リスク学…

東洋学へのコンピュータ利用

昨日、京大の東洋学へのコンピュータ利用第16回研究セミナーがあった。以下、感想など。 ○「縁」モデルにもとづく拓本文字データベース 安岡孝一(京都大学) どうも安岡さんたちがやろうとしていることと、うちでやろうとしてることは、素材は違えど方法とし…

StuffIt Deluxe 9

とある仕事のために、大量のファイルを分類してZIP形式とStuffIt形式で圧縮し、FTPでアップロードする、という作業をしなければならないのだが、伝統的なMacのソフトウェアはGUIでドラッグ&ドロップが前提のソフトウェアが多く、これまでなくなく圧縮の部分…

りょうこ&あきひろコンサート

京都会館で開かれた「おかあさんといっしょ ぐ〜チョコランタンファミリーステージ」に行ってきた。家族で行く初めてのコンサートである。 何よりうれしかった?のは、出演が先代のりょうこおねえさんとあきひろおにいさんだってことである(体操のおにいさ…

東京日帰り

今日(というか、昨日)は日帰り東京出張。やっぱこれ、しんどいっす (^_^;; 午前中からINBUDSの仕事。思えば、こーゆー人文科学とコンピュータ的仕事をするようになったのは、10年以上前のINBUDS Hackからであったなぁなどと思いながら作業をする。その間に…

インド哲学仏教学への誘い

インド哲学仏教学への誘い(大東出版社) 分担執筆をした本が出版された。編集が菅沼晃博士古稀記念論文集刊行会とあるように古稀記念論集なんだが、他の似たような企画と異なり、研究入門になっている。いいアイデアだと思う。 他の執筆者のをぱらぱら読ん…

もう牛を食べても安心か(2)

前回の続き。 和己玲子さん(関係ないけど、京都にお住まいで、映画が好きで、しかもちびちゃんがいらっしゃるみたいで、妙に親近感が (^_^;;)の「もう牛を食べても安心か」の書評(4)経由で、中澤港さんの書評:福岡伸一「もう牛を食べても安心か」(文春…

春の南無阿弥陀仏ツアー

今日はいろいろぶらぶらして疲れた一日であった。 午前中は税務署へ確定申告。〆切前日ということでこみこみだったが、事前にWebで作成しておいたので実質15分ぐらい並んだだけですんだ。便利になったもんだ。帰りしな、前から気になっていた最澄のお母さん…

天神さんの梅

今日、午前中は大学でちょっとお仕事。ご多分に漏れず厳しい環境にある入試関係の調査研究のために、事務方にいろいろ相談に行く。難しい仕事じゃないんだけど、責任の重さは自覚しているのでちょっと緊張。まあ、がんばりましょう。 午後、ちび2号が昼寝か…

FDフォーラム(2)

昨日の続き。 今日は部会に分かれての講演とディスカッション。何となく「授業改善」に関する第7部会を選んだが、新人研修的なものを求めていたこともあり、どんぴしゃ。恥ずかしながらティップス先生を知りませんでした。がんばりまっす。それから、現在議…

FDフォーラム (1)

大学コンソーシアム京都のFDフォーラムに行ってきた。これからの大学のあり方についていろいろ考える機会、情報収集の機会を持ちたいというのもあったし(これからしばらくこの業界にお世話になるしねー)、新米教員としてもっと教育のスキルアップをしたい…

風邪かな

これから忙しくなるってーのに、どうも風邪っぽい。吐き気が続く(吐くまでにはいかないけど)のと、だるさ。のどもちょっと痛い。東洋学へのコンピュータ利用第16回セミナーの原稿〆切が明後日なので、何とか仕上げなきゃ行けないんだけど(涙)。