2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Google Earthで御土居堀と聚楽第

Google Earthのポリゴン機能で秀吉が造ったという御土居堀と聚楽第を表現できないかやってみた。結論から言えば、Google Earthの表現力では、ちゃんとしたのはなかなか難しいということ。茶色い線が御土居、まんなかよりちょっと上の黄色いのが聚楽第のつも…

上賀茂神社の手作り市

今日は妻のたっての希望で、上賀茂神社の手作り市に行く。百万遍ほどメジャーではないようであるが、なかなかのにぎわいである。ぶらぶらと歩きながら、手作りケーキやパン、乾物、果物など(たこやきとかソースもんがないのはさびしい)を食べ歩いていると…

神殿の冗長性?

上賀茂神社のカミさまである賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)を祀っている本殿の隣には、それと全く同じ造り、備品の権殿(ごんでん)という建物がある、というのを国宝・本殿特別参拝とご神宝の拝観で知った。権殿の「権」とは「かりの」という…

Google Sketchupで大学をモデリングしてみる

ふと思うところがあって、Google Sketchupで花大のキャンパスを作り始める。細かく作っても仕方がないので、庶務管理課で建物の立面図をコピーさせてもらい、いい加減にモデリング。未完成だが、外部の人がわからない程度にはできた(と思う)ので、真人館を…

ポルノと超絶技巧と顔

先日のプロレスの発表*1は、要領が悪くだらだらと話したために、聞いていた方には苦痛な面もあっただろうが、私としてはたいへん勉強になった(あと、プロレス好きな人が多いこともわかった (^_^;;)。まったく考慮外のこととして、他の分野との比較について…

Good Morning Mr. Echo & RYDEEN 79/07

http://www.youtube.com/watch?v=1q6WYbZs7c8 mixiの某コミュで知る。ついついアルバム*1を引っ張り出して聴いてしまう弱さよ。NHKのバーディー*2もつい見てしまうのである。RYDEEN 79/07*3もiTunes Music Storeでついつい買ってしまった(ちなみに利用は初…

タミフル幻覚?

幻覚というほどのものでもないのだろうが。軽い感じのやつで短かったけど。“No D. Q. = No disqualification”*1という文字列がぐるぐる回って、一瞬視界が覆われたぞ。ちなみにこの文字列は昨日の発表のレジュメの脚注から来てるんだが、全然本質的な部分じ…

ハイ・コンテクスト

発表で出典を言えなかった「ハイ・コンテクスト」は、エドワード・T・ホールでした。『文化を超えて (研究社小英文叢書 (255))』など。

プロレスの虚実をめぐる二、三の事柄

京大人文研の共同研究班虚構と擬制―総合的フィクション研究の試みで発表。 アメリカのメジャー団体が株式上場に際して公式に「シナリオ」の存在を認めたり、「試合の勝ち負けなどについて「事前の取り決め」があった」ことを東京地裁に認定されてしまったり…

寝ている間にしたこと

ウイルスつながりで「元祖菌マンガ」とも言われる『風の谷のナウシカ』全巻を通読して、宮崎駿にはやっぱり漫画家としてのセンスがないなぁと再確認。その後、『神話作用』を拾い読みしたり『文脈病―ラカン・ベイトソン・マトゥラーナ』を斜め読みしたりしな…

インフルエンザに罹ってしまいました(涙)

このクソ忙しい時期に…げぼー(涙)

Winnyシンポに脅迫状

物騒なメールが届いた。金子勇氏も参加する情報処理技術と刑事事件に関する共同シンポジウム「IT技術と刑事事件を考える−Winny事件判決を契機として−」 に、カッターナイフの刃を同封した講演者を殺害するという趣旨の脅迫状が届いたそうだ。シンポジウム自…

プロレス狂の詩

19日の発表(id:moroshigeki:20070219:1171089503)の準備として読む。まさに泥縄状態。プロレス狂の詩 夕焼地獄流離篇 (Kamipro Books)出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2006/12/15メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (6件) を見…

花園大学少林寺拳法部OB総会

2年に一回開かれるOB総会と懇親会が花園会館で開催されるということなので、顧問兼部員として参加する。一昨年、花園大学少林寺拳法部創部40周年祝賀会が開催されたが、少林寺拳法連盟の方から頂いた40年の実績をたたえる盾(写真:私が写っちゃってます)が…

疲れた一日

8日は卒論口頭試問の日である。今年の主査は少なくて3人、副査1人(古代史ゼミでテーマは道慈)である。主査の分は情報歴史学研究室: 口頭試問終了に書いた通り。副査についても、道慈と『日本書紀』の関係に触れといた方がよかったねーとか、三論宗と『大般…

近江国分寺の所在をめぐる二、三の考察

id:moroshigeki:20070127:1169963772で発表を聞かせて頂いた櫻井信也氏より、関連する先行論文をご恵贈頂く。わざわざありがとうございます。近江国分寺と関係の深い最澄の動向、特に比叡山入山という行動について考える上で、いろいろ示唆を頂いた。特に、…

今朝、路上は

豆だらけ(ちなみに昨夜は鰯臭かった)。文化は正しく継承されているようである (^_^;;

韓国家庭料理 味峰

このあいだ無事、卒論を提出した4回のゼミ生2名(途中から田中正流先生合流)の慰労会(?)。この店と馬代通沿いにあるりょうとで、どちらに行くか迷ったが、以前この店に昨年の卒業生と行ったときによい印象があったので、こちらに行く。いやー、うまかっ…

もやしもん

大学漫画を読む (内田樹の研究室)で、 (...)『もやしもん』を読むと、日本の若い人たちの中には「めちゃくちゃ怪しい人たちばかりが跳梁跋扈している大学」というものにそれなりの夢を抱いている方がたがそれなりの数いることが知れる。(...) 今大学教育を語…

情報歴史学の教育に挑む

情報歴史学研究室: 情報歴史学の教育に挑むにも書いたが、国立歴史民俗博物館が発行している『歴博』No. 140の特集「コンピュータ歴史学の歴史」に、「情報歴史学の教育に挑む」という題で花大でやってることを書かせてもらった。情報歴史学コースが注目され…