2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

南都文化研究組織(NCCS)第1回シンポジウム

ちょっと前から準備をしていた研究会が発足。今回のプログラムは丸山先生の音頭取りによるものだが、たいへんおもしろいものになった。かっこつけて言えば、要するに、奈良県版『記憶の場』*1。現在語られている奈良県の伝説が、歴史的にどのように変遷して…

出張二日目

若冲 〜日本初?のドット絵師〜 この日は栃木への移動日だが、氏家駅での待ち合わせ時間まで結構あったので、久しぶりに上野を散策する。まずは東京国立博物館の『プライスコレクション 「若冲と江戸絵画」展』*1。平日の朝なのに、けっこうな数のお客さん。…

出張一日目

今日は日本印度学仏教学会*1の幹事会。暑気払いも。寿司を食べながら、死体処理の話で盛り上がる (^_^;;解散後、ぱーどれ*2と合流。武道話を一通りした後、そろそろ具体的に話を進めたいと思っている「人文情報学」もしくは「人文工学」(仮称)*3について、…

バルトークの合唱曲集

高校時代の思い出の曲も入っていたりする。いい曲だ。この手の全集系はヘタっぴなところが多いのだが、それなりのレベル(まあ、音程がちょっと怪しいところもあったが)で胸をなでおろす。Choral Works/Hung Folk/Villageアーティスト: B. Bartok出版社/メ…

ゆうがたクインテットのDVD

『クラシック』*1と『オリジナル』*2の2種類があるが、後者の方がよい。宮川彬良氏には「あさごはんマーチ」*3のころから注目していたのであるが、ここでもメロディー&アレンジがすばらしい、というより良質である。クインテットは人形劇のくせに、楽器の運…

ダブル・ビジョン

積みDVDになっていたのを、ようやく観ることができた。ダブル・ビジョン [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2003/09/26メディア: DVD クリック: 6回この商品を含むブログ (5件) を見る私の大好きな『セブン』を道教でア…

漢情研2006年度夏期公開講座「国際化時代のデータベースとコンプライアンス」

行ってきました。毎年参加者は減少していくが (^_^;; 議論はどんどん濃くなっていく(世の常か)。こんなおもしろい会なのに〜と残ったメンバーは言う。ただし、今回は『新しいカフカ』の明星さんがドイツ文学から漢字文献まで越境して参加してくれたため*1…

史料にみる日本の近代

スラドでも紹介されていたが*1、国立国会図書館のコンテンツ「史料にみる日本の近代」*2がようやく公開された。実はこのサイトには、我が花園大学・史学科の学生さんたち*3がお手伝いをさせてもらった部分がある。私は、彼/彼女らのインターンシップの受け…

犀の角たち

佐々木閑先生よりご恵贈頂く。感謝。(書きかけ)犀の角たち作者: 佐々木閑出版社/メーカー: 大蔵出版発売日: 2006/07メディア: 単行本購入: 12人 クリック: 124回この商品を含むブログ (16件) を見る

奈良で撮影会(と言っても、私は何も撮っていない (^_^;;))

情報歴史学研究室: 研究会 in 奈良 (with どしゃぶり (^_^;;)参照。さすがは天下の東大寺、京都では(どしゃぶりの (^_^;;)山鉾巡行だというのに、けっこうな参拝客で賑わっていた。ならまちとかはガラガラ(店も全然開いてない)だったけどね。個人的な収…

西口プロレス関連

プロレス研究の一環として。「シミュラークルとしての長州小力」は、川村さんに与えられたお題のひとつだったりするので、とりあえずDVDなどを買って観てみることにする。シミュラークルとシミュレーション (叢書・ウニベルシタス)作者: ジャン・ボードリヤ…

嵐山で足湯

久しぶりのオフだったので、家族でお散歩をした。京福嵐山駅のはんなり・ほっこりスクエアにある「駅の足湯」である。本当は普通の温泉に入りたかったけど、ちびが病み上がりなので足湯で我慢。それでも、足湯だけでもだいぶ疲れがとれる。ちびには熱かった…

存在の開け

先日、哲学が専門の同僚の清水大介先生といろいろ話をしているうち、ハイデガーの話になった。宗教で「光」が重要なのはなぜか?みたいな話を授業でしている際、現代哲学に接続できないかな?と思って『宗教への問い2 「光」の解読』*1経由でハイデガー『形…

引っ越し

ココログのトラブル続き、激重にはうんざりしたので、はてなに引っ越します: http://d.hatena.ne.jp/moroshigeki/

『ローマの休日』等をめぐる東京地裁の判断はかえってマイナス?

もう、ほうぼうで話題になっていることだが: 廉価DVD:著作権の保護期間満了と販売認める 東京地裁 ポイントは、 映画の著作権保護期間は、04年1月1日施行の改正著作権法で、50年から70年に延長された。販売会社側は「53年の作品は03年12…

引っ越し

ココログが重いし、メンテばっかだしで、こちらに引っ越し。旧ブログはしばらく残しておくつもり。

リンゴ病その後

わたしはまっかなりんごですで述べた通り、リンゴ病にかかってしまった。普通は幼児がかかる病気で、幼児の場合、全身が真っ赤になるものの、症状としてはたいしたことがない。しかし大人がかかると、ひどい頭痛、関節痛(私はまさにこれ)がおきたり、赤血…