2005-01-01から1年間の記事一覧

仏鬼

野火迅『仏鬼』 北條さんご推薦。日本中世史、仏教思想史などのレベルが小説にしてはけっこう高くて(もちろん、小説としての限界みたいなのはあったけど、まあその辺は目をつぶって)、なかなかおもしろかった。でも、最後の明恵との問答はちょっちしょぼい…

増刷と重版

私が一部関わった『日本史の脱領域』と『インド哲学仏教学への誘い』(前にここでも紹介した)だが、前者が増刷、後者が重版したという連絡が最近相次いであった。売れない本を書いているという自覚があるため、素直にうれしい (^_^;; しかし、両方とも共著…

ちびの京ことば修行

うちは、私が(所謂)標準語+会津弁+インチキ関西弁のチャンポン、妻は標準語+大分弁?+茨城弁?+インチキ関西弁のチャンポンみたいなわけのわからない言語環境なのだが、ちび1号は現在、テレビの影響もあってか標準語っぽいイントネーションと語彙で話…

少林寺達磨大師

ブランディ・ユエン監督少林寺 達磨大師 仏教色の強い武侠映画、みたいなコンセプトで作られているが、とにかくあらゆるものが中途半端でB級のにおいをまき散らしていた (^_^;; この手の映画に仏教学的な厳密さなんてのは求めないが、中途半端なインドロケ、…

東京と横浜に出張

6月11〜12日は、久しぶりの泊まりの出張だった(ちびが小さいので、たいてい日帰り)。 11日には我らが母校 (^_^;; の早稲田大学東洋哲学会の第22回大会へ。しかしその前に、腹が減っていたこともあり、大会が始まる時間ではあったが、どこかで飯を食いに行…

無境界の人

森巣博『無境界の人』(小学館、1998) カルスタが流行っていた頃に話題になっていたので買ったものの、今まで放置していた。今日、奥さんが熱を出して寝込むという緊急事態の中、何となくページを繰り始めたら、最後まで読んでしまった。 著者もそう自己規…

タケモトピアノのパペットと和菓子いくつか

ハードスケジュールをなんとか乗り切って、久しぶりに車で買い出し。北大路のVIVREへ。 ちび2号とぷらぷらしていたら、こんなものを見つけた。(関西では?)有名なタケモトピアノの「ピアノ売ってちょ〜だ〜い」のCMのパペットである。こんなもんを作るなん…

東洋学研究と著作権問題

私が代表をさせてもらっている漢字文献情報処理研究会が、今月、うちの大学で以下のようなイベントを行う: 東洋学研究と著作権問題 これまで、東洋学情報化と著作権、という題で2回、公開講座を開いてきたのだが、今度は研究者自身の研究活動、特に校訂など…

おめでとうございます

かずひこさん家でおめでたとの由、心からお喜び申し上げます。最近、私の友人が相次いでおめでたで、喜ばしい限りです。 予定日12月29日とのことですが、うちの1号と一日違い(だって、奥さんに教えてもらった。「憶えてないの?」って怒られた (^_^;;)。う…

三往復

今日はちび2号が熱を出したので、なんだかんだで家と大学の間を三往復もしてしまった。 家→大学(授業) 大学→家(奥さんがちび1号のお迎えに行くので、ちび2号と留守番) 家→大学(松田先生とミーティング) 大学→家(ちび2号が病院に行くので、ちび1号と留…

1チップMSX

予約してしまった (^_^;;

明日からのハードスケジュール

明日からとても大変な2週間ほどが始まる。 5月23日(月) 授業×2+会議+研究会 24日(火) 京大人文研共同研究班+授業×3+研究会 25日(水) 通訳の仕事 26日(木) IRGでデモ+CH66の準備+懇親会 27日(金) CH66 28日(土) Kanji Database Projectのミ…

はくしが100にんいるむら

スラドのこの記事経由で知る。 博士(はくし)が100にんいるむら これって理系の話なんだろうけど、文系だとむしょくがすごい多いんだろうな (^_^;;

Jung: Java Universal Network/Graph Framework

某翻訳のミーティングに共立出版行ったら、風間さんにこんなのを教えていただいた。 Jung: Java Universal Network/Graph Framework 前にJavaのサンプルでついてくるグラフ描画のプログラムをちょっと改造して、N-gramで文献を分析した結果を視覚化するのを…

出町 Patisserie C'est La Vie

出町商店街を突き当たったところにあるのが、Patisserie C'est La Vie(しかしなんだ、このやる気のないサイトは)。 一家で鴨川べりをちょっと遊んだ後、ここのシュークリームを買って、商店街のベンチで食べたのだが、奥さん曰く「人生の中でも一二を争う…

失踪しようかな (^_^;;

前に『失踪日記』について書いたが、最近、ふと「今、失踪したらどうなるかな」と思った。失踪することを考えるなんて、もちろん人生の中で初めての経験である (^_^;; 忙しすぎる。今日も授業2コマに会議が4連荘。明日は朝から晩までいろいろある。来週は休…

コード読みのオープンソース知らず

弾さんのコード読みのコード知らずを読んで、強く共感するところがあった。以前スラドにBruce Perence氏のインタビューに関する記事が載った時に書いたコメントと通ずるように思う。 私自身は、自分の仕事用にプログラムを書くことがほとんどで(Encode.pmに…

脳内座標系の再調整

4月から、気分も新たに少林寺拳法の部活に参加している(週1回だけど)。今年は男性の新入部員がたくさん入ってにぎやかだ。初心者用の練習をやるときも、同じぐらいの体格の相手がいるのでやりやすくなった。 先日の練習で天地拳第一系を練習した。まだまだ…

えせ関西人が思う尼崎脱線事故

尼崎のJR脱線事故は本当に痛ましい。関西在住者として、次は自分か?と思うと恐怖に震える毎日である。 テレビなどを見ていると、「JRの体質が招いた事故」みたいに言われており、インタビューを受けている街角の人々も口々に「JRはひどい」と罵っている。確…

ぐ〜チョコランタン小劇場

今日は、ぐ〜チョコランタン小劇場を見に、NHK大阪ホールに行ってきた。例の脱線事故もあり、JRじゃなくて阪急でちんたら行く。子連れの梅田はしんどい。たどりついた先は大阪城そばのりっぱなビル。席はかなり前の方でよい席である。 ところでこのコンサー…

原稿書き

昨日は一日、原稿書きであった。大学の教員になってから、授業や雑用、学生とのおつきあい (^_^;; などでまとまった執筆時間や研究時間がとれないのが悲しい。昨日は授業も雑用もない日だったので、花大でホストする第66回人文科学とコンピュータ研究会発表…

失踪日記

吾妻ひでお失踪日記 とり・みき曰く「『漫画作品』としての完成度が高」いというのは、その通りだと思う。実話として凄いかどうかと言われると、この手の話(体験)に多少、免疫があるためかそんなにびっくりしないんだけど。

春のお出かけ

授業が始まる前はいろいろあって、毎日吐き気がとれないほど忙しかった。 開講前日の10日、花見をしないのも癪だということで、鳴滝までお散歩に行った。このあたりは、嵐電の線路沿いが桜並木になっており、ちょっとした花見スポットになっている。線路にあ…

史学科オリエンテーション

私の所属はCDC(一般教養課程に相当)の情報ブロックなのだが、史学科情報歴史学コースのゼミを持っているので、2年前から史学科のオリエンテーションに参加している。今年は4月7〜8日であった。 丸太町通から西大路を下がって京都南インター、そこから一路…

関屋晋氏が亡くなった

関屋晋氏が亡くなった。アマチュア合唱界の神々のひとりである。 氏とはほとんど面識はないが、高校時代に一度、指導してもらったことがある。うちの高校の合唱部は、ルネサンス期のポリフォニーを得意?とする変なところで、男声合唱(昔は男子校だったのだ…

業務連絡(訂正)

これを読んでる花大生へ。

Requiem aeternam dona ei, Domine

そこら中でニュースになっているが、ヨハネ・パウロII世が亡くなった。1978年からローマ法王だったというので、私が教会に通っていた頃には法王だったんだなぁ。 世の中にはヨハネ・パウロII世がやってきたような世界平和とか救済とかそういうことを宗教の本…

LAND WALKER激萌え

スラドの記事経由で知ったが、群馬の榊原機械が作ったLAND WALKERなる機銃付き(弾はゴムボールだけど)一人乗り二足歩行ロボットは、初期マクロスにおいてヴァルキリーよりもデストロイドを偏愛していた者としては、激しく乗りたい代物である。 # ちょっと…

今日のぷりぷり県民

意味がわからんやつはぷりぷり県 (1)(5巻まであり)を読め!名著なり。

年度末と年度始め

3月31日。開花予想は今日のはずだが、まだ桜は咲いてない様子(もっとも、京都って一年中、たとえ真冬でもどこかで〔もちろん温室とかではなく〕桜が咲いてるんだけどね)。入学式に桜はないなぁなどと思いつつ、SATの公開の仕事の合間に、4月1日の準備をす…