マンガ

バガボンド 29

バガボンド(29)(モーニングKC)作者: 井上雄彦,吉川英治出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/11/28メディア: コミック購入: 8人 クリック: 16回この商品を含むブログ (83件) を見る沢庵和尚が天から聞いた声、というのが、甲野善紀氏の説そのまんまでちょっ…

人工衛星のまなざし

※ 以下の文章は、花園大学の授業「情報と社会」の補足みたいなもの。表象としてのコンピュータ(表象としてのコンピュータ (1) - moroshigeki's blog、表象としてのコンピュータ (2) - moroshigeki's blog、「表象としてのコンピュータ」に関するアンケート …

「仏教マンガ」の面白さ

藤原敦さんよりご恵贈いただきました。ありがとうございます。大法輪 2008年 11月号 [雑誌]出版社/メーカー: 大法輪閣発売日: 2008/10/08メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る届いたとき、何で『大法輪』?と思ったが、付箋が貼ら…

よつばと!/シグルイ新刊

新刊が出たので、この二つも買った:よつばと! 8 (電撃コミックス)作者: あずまきよひこ出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2008/08/27メディア: コミック購入: 29人 クリック: 240回この商品を含むブログ (572件) を見るシグルイ 11 (チャ…

へうげもの 7服

買った。へうげもの(7) (モーニングKC)作者: 山田芳裕出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/08/22メディア: コミック購入: 9人 クリック: 174回この商品を含むブログ (104件) を見る月並みだが、山上宗二の死を知った千利休の表情が鬼気迫る。

碇シンジ育成計画

これも半分仕事で、既刊分をまとめ読み。新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 5 (角川コミックス・エース 148-5)作者: GAINAX・カラー,高橋脩出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2008/03/26メディア: コミック購入: 5人 クリック: 21回この商品を含むブロ…

まんまんちゃん、あん。

id:izuminoさんのご紹介で(昨日は - ピアノ・ファイア)。まんまんちゃん、あん。 1 (バーズコミックス)作者: サトウナンキ,きづきあきら出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2008/01/24メディア: コミック購入: 2人 クリック: 101回この商品を含むブ…

オープンキャンパスの後にカラオケ

8月1日〜3日のオープンキャンパスが終わる。3日間、情報歴史学コースのゼミ生にお願いして、日本史学科+文化遺産学科のブースで公開3D復元をやる(情報歴史学研究室: オープンキャンパスで作ってました参照)。最初はいちいち指導をしながらの復元作業だっ…

仏教系マンガと言えば

そう言えば『聖☆おにいさん』の第2巻を買ったのに読んでなかった。聖☆おにいさん (2) (モーニングKC)作者: 中村光出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/07/23メディア: コミック購入: 59人 クリック: 561回この商品を含むブログ (789件) を見る3日の夏目房之…

へうげもの

昨日、「キリシタンの見た京都」という題でしゃべるために浜松〜静岡を巡業したのだが、その際、機会があったらネタにしようと思って『へうげもの』を持っていった。古田織部のマンガである。へうげもの(1) (モーニングKC (1487))作者: 山田芳裕出版社/メ…

ゲロゲロプースカ

ゲロゲロプースカ (BEAM COMIX)作者: しりあがり寿出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2007/09/25メディア: コミック クリック: 3回この商品を含むブログ (30件) を見る「人類最後のコドモ」の話ってんで映画『トゥモロー・ワールド』*1みたいなのを…

方法と対象、研究と教育 寄り道

方法と対象、研究と教育 続きで引いた伊藤剛さんの「秘教」発言にひっかけた余談。方法論と教科書の話をしていたこともあって「美術史を超えるための方法論」を網羅的に紹介する教科書『ヴィジュアル・カルチャー入門』*1をぱらぱらめくっていたら、ここでも…

方法と対象、研究と教育

『ユリイカ』2008年6月号をぱらぱらと読んでいる。ユリイカ2008年6月号 特集=マンガ批評の新展開作者: 荒川 弘出版社/メーカー: 青土社発売日: 2008/05/26メディア: ムック購入: 4人 クリック: 46回この商品を含むブログ (48件) を見るその中でまず気になっ…

方法と対象、研究と教育 続き

方法と対象、研究と教育 - moroshigeki's blogの続き。先の「検証して欲しかったらアカデミズムに来ればいいじゃん」という物言いは、特に大学教員の私が言うと、多分とても傲慢に聞こえるんだろうと思う。私としては、大学とか学会というような制度の外側に…

方法と対象、研究と教育 続きの続き

id:moroshigeki:20080529:p2 の続き。“批評”っていうものがいまいちピンと来ない私があれこれ云々する資格はないのだが、東浩紀×伊藤剛対談135〜137頁あたりの「批評という賭け」と題された一連の議論を、教育の問題として見るとおもしろい。伊藤剛さんは東…

ユリイカ 2008年6月号

『ユリイカ』2008年6月号に、拙論「一般キャラクター論のために 『テヅカ・イズ・デッド』 再考」が載りますた。ユリイカ2008年6月号 特集=マンガ批評の新展開作者: 荒川 弘出版社/メーカー: 青土社発売日: 2008/05/26メディア: ムック購入: 4人 クリック: 4…

かむろば村へ

かむろば村へ 1 (ビッグコミックススペシャル)作者: いがらしみきお出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/12メディア: コミック購入: 4人 クリック: 33回この商品を含むブログ (39件) を見る かむろば村へ 2 (ビッグコミックススペシャル)作者: いがらしみき…

パラレルなマンガ

以前ニコニコ動画のコメントはふりがな文化?というエントリを書いたら、いくつかトラックバックをいただくことができた。人文情報学シンポジウム(4): やまもも書斎記では、ふりがな文化の淵源(あるいは関連する文化)としての訓点、絵巻、書芸術などが…

マンガのグローバリゼーション

現在、暴流の中で: 一般キャラクター論から見たキャラ/キャラクター論のブラッシュアップをしているのだが、最近出た『思想地図 vol.1』にキャラ/キャラクター論の論考が複数載っているのを見つけて、あわてて読んでいたりする(「特集・日本」となってた…

『もやしもん』と『シグルイ』

最近出た『もやしもん』6巻*1と『シグルイ』10巻*2をまとめて読んだが、ある意味対極 (^_^;; 前者はいい話、後者はエログロ。前者は文字だらけ、後者は文字が最小限。 *1:[asin:406352213X:detail] *2:[asin:4253232205:detail]

聖☆おにいさん(([asin:4063726622:detail]))

「Self-Reference ENGINE - もろ式: 読書日記」のコメント欄」で藤@駒さんからご推薦いただいたので、早速(でもないか)入手して読む。釈尊がマンガ喫茶で手塚治虫の『ブッダ』にはまってる (^_^;; お、おもしろい。ジャンル?としては『おぼっちゃまくん…

バイルス・チェイス

情報歴史学研究室: 第12回情報知識学フォーラム:簡単なレポートに書いたように、浜松に出張した。旅のお供はうなぎパイではなく『ゴルゴ13』第147巻*1。id:moroshigeki:20071030:1193751261にも少し書いたが、『ゴルゴ13』のIT関係の知識は、多分に陰謀史観…

山口貴由と井筒俊彦を交互に読む

別に何の理由もないのだが、最近『シグルイ』*1と『井筒俊彦全集』の9巻*2を交互に読んでいる。今日は「イスマイル派「暗殺団」 ―アラムート城砦のミュトスと思想―」を読んだら、相乗効果?で脳内ハイテンション。イスラム教シーア派の一派で、暗殺団で有名…

アップルシードとゴルゴ13

東寺でもライブで聴くことができたYMO(というかHASYMO)の新曲「Rescue」*1はなかなかかっちょよいが、映画『EX MACHINA』のテーマソングだという。この映画は、映画『APPLESEED』*2の続編で、もちろん原作は士郎正宗のマンガ『アップルシード』*3である。H…

超萌系!我的801女友

『となりの801ちゃん』*1の台湾版を発見。李弘宇訳『超萌系!我的801女友』(傑克魔豆文化、2007年8月、ISBN 978-986-7156-83-9)。写真は茶色っぽくなってしまったが、実際は原書と同じ白色。写真を差し替えました。以下、対訳表(一部): 中国語 日本語 …

駕籠真太郎展「納涼不衛生まつり」

銀座ヴァニラ画廊にて。手ぬぐいと『輝け!大東亜共栄圏』*1を購入。原画をはじめいろいろ欲しいものもあったが、このところ出張貧乏なので断念。 *1:輝け!大東亜共栄圏 (Ohta comics)作者: 駕籠真太郎出版社/メーカー: 太田出版発売日: 1999/06メディア: コ…

オッス!少林寺

少林寺拳法マンガである。小林流拳法とか空拳道とかではない (^_^;; まんま少林寺拳法である。オッス!少林寺 1 (少年サンデーコミックス)作者: 菊田洋之出版社/メーカー: 小学館発売日: 1993/04メディア: 新書購入: 1人 クリック: 33回この商品を含むブログ …

寂海王 その一

寂海王とは、板垣恵介『バキ』シリーズの大擂台賽編に出てくるキャラクターで、「剛柔一体純日本式拳技」な「空拳道」の達人である。モデルは我らが少林寺拳法の開祖、宗道臣。ちなみに板垣恵介氏は少林寺拳法二段であり、少林寺拳法自体は『グラップラー刃…

リアリズム・超越主義・相対主義

id:moroshigeki:20070517:1179329544によせられたコメント(特にid:chinoboxさんのコメント)に対するお返事。コメントありがとうございます。ここんとこ、ちょっと体調悪くて(下痢してました)遅くなってしまいました、すいません。あのコメント欄に続けて…

勝手に宣伝

浅子先生が他人のIDに憑依してmixiの浅子逸男コミュに書き込んでいたので(セッション数もまだいつもより多いことだし、今のうちに)勝手にこっちでも流します。 6月23日(土)13時30分から、麻耶雄嵩氏、大山誠一郎氏、司会を佳多山大地氏でミステリ・シンポ…