グルメ

今年の収穫

我が家の狭いベランダで育てている「食べられる」植物の収穫も、そろそろ写真の二十日大根で今年は終わりになりそうである。今年は、ミニトマト100個ぐらい(ちび2号がほとんど食べてしまったが)、ブルーベリー50粒ぐらい、使い切れないほどの大量のバジル…

灘でお仕事、三ノ宮を偵察

灘で開催された京都の大学「学び」フォーラム2006という受験生向けのイベントで、「コンピュータで遺跡を復元する」という題のミニ講義をしてきた。行きの電車で、情報歴史学コース2回生の学生とばったり。講義内容については後ほど*1。帰り、新快速の乗り換…

京都ベジ&ピースフェスティバル

京都ベジ&ピースフェスティバルちびたちの幼稚園がマクロビオティックな給食(これがしかも感動的に美味い)を出していることもあって、我が家は最近ゴハンと言ったら玄米である。ベジタリアンになるつもりは今のところないが、この手の食品や日用品の方が…

カスピアンキッチン(アゼルバイジャン料理)

守岡さんとやっている人文情報学食話会の会場として。守岡さんのセレクション。この手の料理は日暮里のペルシャ料理屋さんザクロに行けなくなって以来、絶って久しかったので、非常にうれしい。アゼルバイジャン料理ってなんだ?と思っていたが、要するにイ…

鮨金

安岡さんと、すすきのにある鮨金という寿司屋さんに食べにいく。教えてくれたのはmtoyoさん。mtoyoさん曰く「70点の店」とのことだが、すげーうまかったっす。

養源郷

ワークショップの懇親会は、北大からちょっと遠い札幌華僑会館内のこのお店*1で。池田証寿ゼミのお気に入りらしい。外見は入りづらい感じだが、中国人向けということもあって、なかなかおいしい。 *1:http://www.welcome.city.sapporo.jp/food/chinese/index…

帰省4日目

宇川クリーンファームのブルーベリー畑で、ブルーベリーを食べまくる。ブルーベリーの木は背が低いので、ちびたちも自分でとって食べれるのがたいへんよろしい。終了後、トマトなどを買い込む。その後、磐梯南ヶ丘牧場でウサギと戯れる。ちび1号はヤギも平気…

帰省3日目

猪苗代湖に行ってきました。思いっきり日焼けしました。痛い(涙)。その後、湖畔のTARO CAFEで、お茶。猪苗代にもこんなおしゃれなカフェができたのかと感心する。コーヒーもケーキ(写真)もうまい。ちびたちもご満悦。

自家製ジェノベーゼ

前にも書いたことがあるかもしれないが、実は私は野菜とかを育てて、収穫して食べるのが好きである。狭いベランダで、今年はミニトマトとブルーベリーと万願寺とうがらしとバジルを育てている。ミニトマトとブルーベリーはもう収穫が終ってしまったが、今年…

一日遅れのお彼岸

昨日は漢情研の春期公開講座(なかなか充実した会でよかった)で一日つぶれてしまったので、今日、奥さんがぼたもちを作ってくれました(このblogに載せろとうるさいので、写真をどうぞ)。 餅の部分がやわらかすぎる感じで、ちょっと塩味が気になったけど、…

豚丼 again

前回の続き。今度は吉野家の豚キムチ丼にチャレンジ。キムチを追加したのは、パンチが欲しかったから。 結論から言えばなか卯のより好みである。別の客が「豚丼、つゆだくで」と注文したところ、店員が「からくなりますけど大丈夫ですか?」と聞いていた。お…

豚丼

牛肉より圧倒的に豚とか鶏とかの方が好きなので、昨今の牛丼の顛末はともかく、豚丼なるものを食べたくてしかたがなかった。円町駅周辺で言えば、吉野家(さて問題、このURLはいつまであるでしょう?)、すき家、なか卯なんだが、吉野家は怖いくらい人気(ひ…

ベーグルがうまくいった

今年の正月から、二日に一回ぐらいずつベーグルを手作りしている。参考にしているのはみかのベーグルレシピ。しかし、レシピ通りきっかり作ってもうまくいかないのは小麦料理の常道であり(麺ものではよく失敗した(^_^;;)、今日も小麦の状態を見ながら(要…