2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Chinese Culture Review vol. 1、Chinese Culture Review vol. 2(好文出版) 監訳者の千田さんからご恵贈頂く(おお、サポートページが出来てる)。どうもありがとうございました。 まだぱらぱらめくっただけなんだけど、これはおもしろい! 「クソ」(ネッ…
おお、11月2日に角田が来るのか! 行きたいなぁ。ぜひマンピーのG☆SPOTで入場してほしい (^_^;;
今日は9時ごろまで会議をしていた(涙)。 帰ってからスラッシュドット ジャパンの記事「Windows上のUNIX環境はどれが使いやすい?を興味深く読む。 私は、現在の稼業を続ける限り Windows + Office からは逃れられないだろうが、一方で研究や日常的な仕事な…
夏休み最後の日、家族そろって天神さんの縁日に行ってきた(昨年末の自虐行為以来)。今年の夏休みは毎日のように仕事だったので(涙)、帰省以外で唯一のおでかけかもしれない (^_^;; お昼頃行ったので、屋台で買ったイチゴ飴(リンゴ飴のイチゴ版)と広島…
そう言えば、友人のお誘いでmixiを始めたのでした。花大生のコミュニティもあったりして、やはり日本人向けのSNSって感じがするね (^_^;;
トニー滝谷 プレミアム・エディション なかなかよい。が、なんか物足りない。イッセー尾形がかなりよい。宮沢りえもよい。見上げ指向の映像もよい(特に、画面いっぱいに雲が広がるシーン)。ああ、多分、下方向にぽっかり穴があいてなかったからかな。 # ト…
パンク侍、斬られて候 最近、時代劇づいていることもあり、読んでみた。展開が全然読めなくて(最後のオチは、まあ、タイトルからわかっちゃうんだけど)、結構面白かった。ただ、パンク、ということで壊れ具合を期待していたのだが、反体制が今や正論の王道…
9月17〜18日と、長野県は小諸で開催された方法論懇話会の例会に参加してきた。 17日、午前3時起床。この日の最初のセッションで、「仏教学におけるデリダの受容と問題点」なんていう報告をすることになっていたのだが、全然準備ができていなかったので、眠い…
あまり民放のテレビは観ないのだが、今日は奥さんにつられてTVチャンピオンの「アキバ王選手権」をつい観てしまった。美少女系(と言うよりメイド系)に偏っていたので、それで「アキバ王」を認定するのはどーよと思ってみていたが、それでも半分ぐらいは知…
今日(というか昨日)は東京日帰り出張であった。 午前中、ちょっと大学によった後、京都駅から新幹線に乗る。気合いを入れて先日買ってもうた井筒俊彦著作集の第9巻を読み始めたが、同じようなことを何度も繰り返すのでだんだん眠くなる (^_^;; が、寝ない…
第3動画収集所さん経由: グラディウス お馬鹿にプレイ ワラタ (^_^;;
いよいよ明日は総選挙の投票日だけど、前にも書いた通りまだ決めかねている。まあ、明日は明日の風が吹くかな (^_^;; ところで、よく「一票の重み」とか言って統計的に票の「重さ」を比較したり、あるいは「選挙権を行使しよう!」などと言って国民一人一人…
私の「師」一字の姓は、日本でも中国でも珍しいみたいである。「もろ」さんは、茂呂さんとか毛呂さんとかがいるので、そこそこの数になるかもしれないけど(ここで調べてみたいけど、ちゃんと動かなかった(涙))。 しかし、Moroさんは世界、というかブラジ…
京大人文研のCOEの夏のイベント「2005年度東アジア人文情報学サマーセミナー」で「XMLプログラミング入門」みたいな講義と実習をしてきた(資料)。京大の院生を中心とした受講生の皆さんに、東洋学の様々な方法論とコンピュータにおけるデータ表現や処理と…
総選挙である。今まで一度も投票を欠かしたことがない(いや、荒川区議会選挙は忘れて行かなかったかもしれないけど (^_^;;)人間としては、必ず行かねばならない選挙である。 いつもかなり悩んでいるが、今回はいつも以上に悩む。立候補者はこんなかんじ: …
前からずーっと欲しかったけど、お金がなかったり、お金ができたらできたで絶版になってたりで、なかなか買うことができなかった井筒俊彦先生の著作集をとうとう手に入れた。じゃじゃーん。うれしい。 井筒俊彦と言っても、花大生のほとんどは知らないかな。…
今日は大学で少林寺拳法とか図書館で調べものとかをしていたが、図書館から出てくると社会福祉学部の三品先生が「やっと会えた!」みたいな感じでやって来られた。三品先生は花大の自己評価委員会の委員長をされているのだが、私はその下で前期にやった学生…
ワラタ→こんなLLはXXだ 特に「 i, j, k, m, n, a, b, x, y, z, q が予約語 」(^_^;; # 花大の学生でこれに笑えた人がいたら、 # ごちそうしてあげよう(笑)